当ブログにお越しいただきありがとうございます。
初めまして、「揚げポテ知恵ログ+」の
管理者「揚げたてのポテト」と申します。
私のプロフィールについて興味ある方は以下をご覧ください。
あわせて読みたい
プロフィール
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 管理人の『揚げたてのポテト』と申します。 これから私のプロフィールについてご紹介させていただきます。 こんにちわ…
揚げたてのポテト
ポテコちゃん
目次
このブログについて
ここでは、ブログを開設したきっかけやブログ名の由来などについて話したいと思います。
ブログを始めるきっかけ
私のプロフィール紹介でも触れましたが、
あわせて読みたい
プロフィール
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 管理人の『揚げたてのポテト』と申します。 これから私のプロフィールについてご紹介させていただきます。 こんにちわ…
日々、生活していく中で
「気になったこと、疑問に思ったことをすぐネットで調べる癖」があります。
今まではただの自己満足でしたが、
いつの日から培った知恵を共有したいという思いが芽生えました。(ポテトだからね!)
ポテコちゃん
揚げたてのポテト
そういうことで知恵を当ブログから発信して共有できればと思い、始めてみました。
ブログ名の由来
当ブログ名はトップにある通り
「揚げポテ知恵ログ+」です。
揚げポテは私の名前である「揚げたてのポテト」を略した言葉です。
知恵ログ+は「知恵」と「ブログ」と「+(プラス)」を組み合わせた造語になります。
意味合いは・・・・ブログから得た知恵を更にプラスして、様々な知識を身に付けてほしいという思いを込めてます。
揚げたてのポテト
今まで知らなかったことを知ると、色々と興味が湧いてきますよ!
ポテコちゃん
興味がない知恵だからこそ、新しい興味が湧いてくるんだよね
サブドメイン名を決めるのに時間が掛かった
少し話が長くなってしまうため、興味ある方だけ見ていただければ良いです。
この話より、次の「ブログのコンセプト」を見てほしいから・・・笑。
興味があるので「サブドメインの話」を見る
先ほど、ブログ名の由来をお話しました。実はURLにもこだわりを持って作成しています。
当ブログ「揚げポテ知恵ログ+」のURLは「note.mcpoteton.com」です。
「note」の部分がサブドメインで「mcpoteton.com」がメインドメインと呼ばれています。
本来ウェブサイトのURLは「https://note.agepote.jp」のようにアルファベット形式ではなく、「https://123.456.789」の数字で割り当てられています。
私たちの家に住所があるようにウェブサイトにも住所(URL)があります。
しかし、数字だけの住所を伝えるにしても、伝えられるにしても分かりづらいですよね。
ドメインというサービスを使うことにより、アルファベット形式の住所として数字の住所に紐付けることができ、分かりやすくなるメリットがあります。
このサブドメインは基本何でもいいのですが、せっかく新しく開設するので意味合いを持たせたくて時間を掛けて考えました。
色々と考えた結果、最終候補としては4つ残りました。
- wit.mcpoteton.com
- stack.mcpoteton.com
- tips.mcpoteton.com
- note.mcpoteton.com
それぞれブログ名に由来する「知恵」に関する意味合いがあります。
①witは「知恵」を意味する言葉
見た目がカッコ良くwitに決めようと思っていたのですが、
詳しく調べてみると知恵袋の「知恵」という意味ではなく、生き物に対しての「知恵」を指す言葉でした。
例文でいうと「あなたの知恵ってその程度なのね!」というどちらかというと悪い意味で使われる「知恵」だったようです。
ちなみに正しい、知恵袋の「知恵」の英単語はwisdomと言います。
wisdomも悩んだのですが「wisdom.mcpoteton.com」。
揚げたてのポテト
ん~、これだと長くて覚えずらいですよね・・・なので却下しました。
②stackは「積み重ねる」を意味する言葉
何を「積み重ねる」というのは雑記ブログで得た知恵のことです。
ブログで得た知恵を積み重ねて欲しいという意味合いを込めたかったのですが、その用途で使う言葉ではなく、「物体に対する積み重ねる」を意味だったので却下。
揚げたてのポテト
個人的に「積み重ねる」という意味が好きだったのですが物理的にとなると違うので却下です。
③tipsは「豆知識」を意味する言葉
tipsは豆知識よりは「小ネタを提供する」意味合いの方が正しかったです。
雑記ブログのような雑学で正しい表現は「trivia」なのですが、「wisdom」同様で文字数が多いためどちらも却下しました。
④noteは、「メモ、記録」を意味する言葉
長い文章を書き残すというよりは短い文章のメモ書きに近い意味です。
揚げたてのポテト
noteは「知恵、知識」の思考から離れて、別視点で考える時に見つけました!
ブログ名の意味合いを考えた時に「知恵」を覚えるためには書き残すノートが必要なので、サブドメイン名は「note」を採用しました。
同じような意味で「memo」もありますが「memo.mcpoteton.com」をパッと見た時に、なんとなく「m」が強調されているように感じました。
「note」に変えた所、noteの方がしっくりきたので決めました。
揚げたてのポテト
ちなみに他にもinfo、store等の候補を出して色々と考えましたが断念しました。
サブドメインはなかなか変えることができないモノなので、じっくり考えて決めました。
納得がいくブログ名とサブドメインを出すだけで2週間は掛かったかな笑。
ブログのコンセプト
「少しでも頭の片隅に残るような知恵を皆さんに与える!」
をコンセプトに持って、やっていけたらと思っています!
また、当ブログのモットーは「記事をできるだけ・・・読みやすく、分かりやすく書く」ことです。
今までは別のブログで活動してきましたが、
分かりやすく書こうとすると文章が長くなってしまい、読み手からは読みにくい記事となっていました。
なので、当ブログは改善して「読みやすく、そして分かりやすく」を目指していきます。
揚げたてのポテト
ポテコちゃん
あわせて読みたい
プロフィール
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 管理人の『揚げたてのポテト』と申します。 これから私のプロフィールについてご紹介させていただきます。 こんにちわ…
投稿頻度について
本職は平日8時間労働しているので、
ブログ活動はあくまで趣味の範囲で投稿していければと思っています。
そのため、投稿頻度は不定期になる予定です。
このブログは「読みやすいな、興味持ったわ」と思った方がおりましたら
たまにでいいので当ブログを覗いていただけると嬉しいです!
揚げたてのポテト
不定期投稿の「揚げポテ知恵ログ+」ですが、
興味の持たれるブログ作りをしていければと思っています!
今後の目標
ブログを開設するにあたり、ダラダラと投稿しても意味が無いので目標を掲げたいと思います!
当面の目標
- コンセプト通り「見やすく、分かりやすく」を心掛ける
- 月数本以上の記事を投稿する
- 週500PVを突破する
- 楽しくブログを書く
当面の目標として4つの目標を立てました。
揚げたてのポテト
①「コンセプト通り・・・」について
当ブログのコンセプトとして守りたい事項なので、目標というよりは宣言ですね。
②「月数本以上・・・」について
月数本であれば、時間を見つけて投稿していけるかな?と思っています。もちろん書ける日はもっと投稿していきますよ!
③「週500PVを・・・」について
他に運用している特化ブログでは1日約2000PV、週は10000PV超えになっています。
特化ブログと雑記ブログについて
- 特化ブログとは・・・
-
1つのテーマを絞ってブログを書くことです。 1つのテーマに特化して書くので一般的に「特化ブログ」と呼ばれています。
- 雑記ブログとは・・・
-
1つのテーマを絞らず複数のテーマでブログを書くことです。様々なテーマを書くブログなので、「雑記ブログ」と呼ばれています。
PV(ページビュー)とは、サイト内にあるページのアクセスがどの程度あったかを示す数値です。ユーザー(閲覧者)がブラウザ上でページを表示するとPV数は1カウントされます。
揚げたてのポテト
と思いましたが・・・。
「1つのテーマを書く特化ブログ」より「毎回異なるテーマを書く雑記ブログ」では、毎回興味のある記事とは限らないため
閲覧者が集まらないと思ったからです。比較すると低めですが、週500PVとしました。
揚げたてのポテト
今後、目標を達成できる時が来たら改めて考えたいです!
④「楽しくブログを書く」について
数字(PVなど)ばかりを気にせずに私自身で楽しんでブログを書いていきたいです!
揚げたてのポテト
この瞬間もどうしたら見やすく分かりやすくできるだろう?と考え、楽しみながら書いています!
揚げたてのポテト
何事も継続するには楽しむことが大切だと思っています。
ひとこと
長くなってしまいましたが、
私がブログを開設した想いやコンセプト等が伝わっていたら嬉しいです。
リアル優先して記事の投稿は不定期になりますが、
これから『揚げポテ知恵ログ+』をどうぞよろしくお願いします。
「読みやすく、分かりやすい」記事作りを心掛けて、日々精進していきたいと思います。
揚げたてのポテト
ポテコちゃん
Twitterでもたまにツイートしてますので、良ければフォローしていただけると嬉しいです。
あわせて読みたい
プロフィール
当ブログにお越しいただきありがとうございます。 管理人の『揚げたてのポテト』と申します。 これから私のプロフィールについてご紹介させていただきます。 こんにちわ…